ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

放送大学どうするか

私の会社、学術論文のダウンロードにお金がかかるんです。1本5千円くらい。今まで国研にいたので、研究所が契約している出版社の論文は無料でダウンロードできました。お金がかかるって知らなかったです。


うちの会社には研究者がいないから、そりゃ出版社と契約はしませんよね。前に打ち合わせした時に年間ライセンスが200万円以上ということで、総務に相談したら、「うちの話じゃないから」的な顔をされてしまい、今は関係者にリストを送ってまとめて論文をダウンロードしてもらっています。本当はこういうのはいけないんですけど、こちらも読みたいのでしょうがないです。


1本5千円払っても、その対価に見合わない論文もたくさんあるのです。だからお金は払いたくない。会社が払ってくれるのかな?わからないけれど、私が読むのだから私が払わないとですよね。


そこで目を付けたのが放送大学。放送大学に入れば、メジャーな出版社と契約しているから論文のダウンロードができます。なので、放送大学の資料を取り寄せました。


科目履修生みたいな制度があって、1科目から取れるらしいです。ふーん。じゃあ取りますかねと科目を見てみたら。


自分が取れる科目がない。
理系のコースに行っても、すでにみんな単位を取っているので、やる意味がないです。文系のコースに行っても、私は大学で日本語も専攻していたので、それに関連する科目はすでに単位を取っていて、うーん。どの科目も取れない。西洋音楽史とかあるけど、母に言わせれば、私がいまさらとってもしょうがない内容だと言うし。


そもそもお金かけて科目をとっても、それを勉強している時間が私にはないだろ。仕事してピアノやって本読んで自分の趣味の(本人は趣味と思っていない)研究をやって、って、どこにそれ以外の時間があるんだろう。頑張ってねん出しても週末くらいか…。


どうしよう。2月末まで時間はあるみたいですが、1科目取るだけで論文が自由にダウンロードできるならそれに越したことはない。意味がなくても取ってみるか?心理学とか介護とか、知らない世界もあるし。


ちなみに大学院の出願はすでに終わっています。論文指導・研究指導には8万円くらいかかるそうです。文系の研究指導を受けてみたいと思っていたので、これは退職したらやりましょう。さらにさらに、放送大学では博士課程もあるそうです。もう一つ博士を取るのも面白いですね。


明日は健康診断なので今晩と明日の朝は飲食禁止です。
なんか、尿検査キッドが届いたのですが、こんなお粗末な、って感じです。ジッパー付きの袋に綿棒みたいなのが突っ込んであって、もちろん持ち手のところは袋からはみ出しているのですが、その先に尿をかけて、またジッパー付きの袋に入れるんだそうで。明らかに漏れるし匂うよね…。ジッパーで柄が出ている状態なのだから…。


会場は家から1時間半くらいかかるけれど、一番自宅近くでその距離です。不便だなあ。何なら東京まで出てもよかったんだけどね。あと会場に着替えがないそうです。無地Tシャツ持っていかないと。昨日アマゾンでぽちりました。

×

非ログインユーザーとして返信する