ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

フランス語に行ってきました~。

また2時間マンツーマン。これで費用がグループレッスンと同じだからお得ですよね。
最初の授業は大学のこと。先生は考古学がご専門だったそうです。アメリカのインカ帝国とか、マヤ文明とか、ポリネシア、メラネシアの考古学が専門なんですって。おおーこれは面白い話がいっぱい聞けそうだ!!
私は、気象学という学問の歴史をお話ししました。クリミア戦争でギリギリ勝ったフランスが、危なかったのは気象を予測できなかったこと原因だったというので、気象観測を継続的に開始したのが近代気象学の発祥なんだそうです。で、この「近代」というフランス語が、なかなか出てこなくて困りました。実は簡単にモダン(Modern)という単語なんですが、最近中世ばっかり見てるので、バロックとかロココとかルネッサンスは出てきても、モダンっていうのが出てこなかった…。フランスはフランス式の時代区分があって、「現代contenporaine」は1889年以後のことを言うのだそうです。


来週も生徒さんがほかにいなかったら考古学のこと聞いてみよう。
先生と共通の興味があってよかったです。
日本人もポリネシアだかメラネシアだかの血を引いているんですが、そのことも知ったら先生びっくりするだろうなあ…(日本人の遺伝子の何割かにそちらの方々と共通する遺伝子があるのだそうです)。


帰宅して天皇皇后両陛下のパレードの中継を見て、今日は「働く細胞」というアニメを見ていました。なるほど血球を擬人化するとこうなるのかと大変興味深く見ていました。今まだがん細胞のところで止まってますが、私の知っている生物学と解釈が違うところがところどころあって、それってどうなんだろうと思ったり、B細胞が放出する抗体は生物学の歴史に敬意を表してYの文字にしてほしかったとか、言いたいことはありましたが、よくできていると思いました。何よりかわいい。
私も昔パソコンゲームで、白血球が体に入ってきた異物をキラーT細胞やマクロファージと一緒に掃除していくシューティングゲームを作りました。敵のボスキャラがHIVウイルスでした。不評でした。そんな参考書みたいなのは売れないよって言われました。かわいいキャラクターにすれば売れたんですね。漫画家の友達に擬人化してもらえばよかったです。


暇なのか?アニメ見る時間あるなんて。
いや、結構日曜は忙しいのですよ。昼過ぎにフランス語から帰ってきて、そのあとちょっと時間ができるけど、あとは笑点見て鉄腕ダッシュ見ないといけないので。


さて明日から一週間頑張ろう。踏ん張ろう。今の職場はせっかく入れてもらったところなので、不平不満を言わず、一所懸命頑張ろう。

×

非ログインユーザーとして返信する