ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

フランス語に行ってきました+オレンジのコート

朝、6時くらいに、寒さでめざめました。


これは寒い。頭が寒い。人間は頭から発熱しているというけれど、熱が相当持っていかれてる。朝5時くらいは一日で最も冷える時間ですが、これは辛い。


もちろんパリの方が寒いのですが、パリの部屋はセントラルヒーティングというか、大家さんの方で24時間暖房入れっぱなしだったので、寒さで目覚めることはなかったです。まさか日本で、いや埼玉の家は寒いのですが、これほどまでとは思っていませんでした。
布団にもぐって無理やり眠ろうとしまして、朝はやっぱり起きられない。起きたくない。10分ずらして、5分ずらして。


ああもう寒い、というので起きてきました。居間の温度は4度。水の体積が一番小さくなる温度ですね。水道管の凍結も心配しましたが、9時だったので大丈夫でした。


超高速でご飯食べて歯を磨いて顔洗って着替えて化粧して、フランス語へ。


フランス人とかイタリア人が特にそうなんですが、女性の洋服を普通にナチュラルに褒めますよね。今日は私、多分10年ぶりくらいにパンツスタイルだったんですが、先生がそれに気が付いて、セーターを褒めて、パンツスタイル珍しいねと言ってくれて、そこから洋服の値段の話になりました。


今日着ていったセーターは先日アマゾンで買った2千円くらいのものです。2千円て安すぎる気がしますが、セール中だったのと、ポイントをかなり使ったので、安く買えました。ノルディック柄のセーターです。先生が2千円は安い、銀座の人々は、3万円5万円出してセーターを買っているという話をされました。多分場所柄だと思いますと言っておきました。あーでも自分も3万くらいのセーター持ってますが、20年くらい着てますね…。
ファッションの話で、日本の男性洋服店はなぜ皆地味なのかという話になりました。フランスやイタリアは結構いろんな色のスーツを着ますし、オフィシャルの時でも色が決められているということはないのですが、日本は、とあるスーツ専門店で聞いたところ、スーツの色はビジネスでは、黒、紺、グレーに白シャツくらいしか認められないのだそうです。日本に最初に洋服が持ち込まれた時、200年は経っていないので、意外と最近の事ですが、最初に入ってきた洋装は黒のモーニングでした。もしイタリアのファッションが最初に入ってきていたら、もっと違ったのでしょうけれど、だいぶイギリスのまねをしているようで、そこで日本の伝統的なスーツスタイルが決まってしまったようです。間違っていたら教えてください。
そうですよね、黒スーツばっかり。会社の入社試験も黒スーツ必須なんですよという話をしたら、個性はどこで出せばいいのという話になり。私もその風潮にかなり反抗して、黒スーツは最近まで作らなかったのですが、社会の常識?しらんけど、そういうものに合わせて黒スーツ作りましたよ。


そんなこんなでそのあとはいろいろ笑える話をしました。先生を笑わせたのは、私がパリにいた時、雪のあとのパッシーの駅で(駅は階段の途中にある)、お尻で階段を下りてきた話です。周囲のフランス人がめっちゃ笑いをこらえていたのを思い出します。フランス人の特徴でしょうか、先生はまずは無事だったかどうかを確認してくれます。でもすごい笑ってました。


今は街中は新年のセールが終わって、冬物はもう本当に終わりなんですが、毎週見に行っているインポート物のお店のオレンジのコートが気になってしょうがないので、今週も見に行ってしまいました。残ってたら買うくらいのつもりでしたが、残っていました。


イタリア製の鮮やかなオレンジのコート。仕事の帰りでも、フランス語の帰りでも見に来ていたのです。いい加減店の人に顔を覚えられてるだろうなと。


残ってた、これは運命かも、と思いましたが、これからローンも組むのだし、お金はしっかり貯めないとと思い返して、後ろ髪惹かれる思いでオレンジのコートをあきらめてきました。自分としては物欲を押さえるのに成功したというのはすごいことだと思うのですが、次、あったら多分買います。


オレンジのコートすでに3着持っているので(あ、全部イタリア製だ)、もうええやろと思います。私には、オレンジ色のコートを救い出す呪いがかかっているのではないかと思います。


明日から仕事です。水曜は一番冷えるらしいですが、出勤です。多分一番寒い時間に出勤です。こちらの予報マイナス5度。願わくばそれまで雨や雪が降らないでほしいです。めっちゃ凍るんです。私はすごく滑る人間なので、日の出ていない時間歩くのは怖いです。


それでは一週間スタート。

姉襲来。

マジで突然来るの勘弁してくれ。
姉(東京在住)がたまにうちに突然やってくるのだけれど。


今日は私は12時には自転車かっ飛ばして用事を済ませに行きたかったのが、11時半に突然電話があって、今から行くと。歩いて3分のところにあるコンビニにいると。


ぎゃーーーー部屋ぐっちゃぐちゃやねん、洗濯干したとこやねん、出かけるんで今まさに着替えてたとこやねん!!


姉一家で来ることもあるので、兄や甥っ子がこられてはこの洗濯物まずいだろ、と言うので急いで洗濯物を洗濯機にリターン、部屋片づけて、ソファの上(洋服が積み重なっている)を片付けて、PCしまって、ピアノの部屋見られたらあかんと思ってピアノの部屋も片して、姪っ子が中学生だからお年玉も用意して、廊下の掃き掃除をして、ふう。


本当に3分で来はりましたよええ。
土地の調査の立ち合いで早朝からすごい時間をかけてきていたそうです。もう土地持ってると整地やら税金やら何やらでこんなんやわ~もう手放してしまお~と言うてました。
お金にならなくてもいいから寄付するそうです。


私も山持ってますが、森林組合の管理になっているので、手間はかからないし、広くても単価の安い土地なので固定資産税もそんなに取られないし、持っていて損はないです。姉はとっとと手放したいらしい。わざわざ東京から来るのもしんどいでしょうに。いえいえそんな時は立ち合いを私に頼んでくれたらええのにと思います。


ああこれ、家の建て替えとかリフォームとか相談したら、真っ先に「そんなん金かかる物件、はよ売ってしまえ!」というだろうなと思い、今度のリフォームのことは黙っていました。私も姉には逆らえないので、姉が売るって言ったら家を売るしかないのです。まあいずれいうだろうけれど、というのはいずれ不動産はすべて姉が引き継ぐことになっているから相談はしますが、鶴の一声なのですよ…。


いやいや恐ろし~。
本当に突然来るのでわからんのです。家はきれいにしとこ。


姉と同じ電車に乗って、私は隣町で降りて農協さんに用事を済ませに行き、姉はそのまま帰りました。一人で来たので良かったです。家の滞在時間25分。


農協はいろいろ不便で、隣町の駅から歩いて25分という立地。家から駅の時間も考えると、隣町なのに、1時間くらいかかるのです。ご近所さんがみんな農協でいろいろやってもらっていると話していたし、地元密着型でその良さというのはあるのですが、遠いというのは、不便ですね。


姉は「銀行なんて皆ネット銀行にしたらええねん、手数料もかからんし、利率もええで」と言いますが、スマホ文化のない私としては、使いづらいと思ってしまいます。今はアプリで簡単にできるそうですが、もともとパソコン文化の私は、自分のデバイスには余計なものをインストールしない派で、そもそもがよくセキュリティの事理解してない人が作ってるアプリなんか怖くて入れられるか!と思っています。


今日も初めての土地の農協さんに行くのに、パソコンで地図をプリントアウトしてしまった…アナログだなあ。結局、駅を出た感じと地図の感じが頭の中で一致しなくて、かなり適当に歩いたら、何となく到着してしまったのだけれど。
スマホの地図は、北の方向が回転するので混乱するのです…姉は混乱しないそうです。私としてはカルテシアン座標系が一番すんなり来ます。同じ姉妹でも脳の作りが違うのでしょう。


まーそんなんで土曜はのんびり、読み散らかしている本を強こそは何とかしようと思いつつ、また別の本を読み始めて本当に散らかってしまいました…頑張ろう。

建て替えか、リフォームか

この件について初めて専門家の意見をお伺いしました。ネットで具体的な相談に乗ってくれる紹介業者さんがいたので、いろいろ話を聞きました。午後6時半から8時半まで、長丁場でありがとうございました。


最初に予算の話、それから建坪の話になりました。


まず「42坪の平屋は普通ないです」だそうです。
ピアノを置く防音室を作っても、せいぜい30坪くらいで済むらしいです。あと平屋より二階建てのほうが安いのだそうです。まあそれはそうですよね、瓦をどれだけ使うか考えても、平屋だとめちゃ使うし、構造体として同じ面積なら2階建てにしたほうが安定したもの建つだろうと思います。平屋で屋根って、どうするんだろう…。


あと、リフォームの時も、耐震基準を満たしていないとリフォームしてはいけないらしいということも知りました。うちは屋根と壁と窓をやってもらう予定ではいるのですが、耐震構造・耐震基準なんて項目、入ってなかったぞ?もし耐震補強とかするなら、一階からやらないとダメではないですかね…その辺どうなんだろう。


それから、予算についてもシミュレーションを見ながら色々説明していただきました。リフォームローンって金利が高いのですね。多目的ローンよりリフォームローンのほうが金利は安いとは思っていたけれど、住宅ローンって桁が違う。めっちゃ安い。


とりあえず42坪は現実的ではないので、希望としては出しておくけれど、30坪くらいのこじんまりした家も見積もり出してもらおうということになりました。


できれば最初の訪問は大工さんに来てほしいと思っていましたが、最初は工務店の営業さんが来るそうで、建て替えのプランから支払い計画まできっちり作ってくれるそうです。


今日聞いたら、建て替えをするなら工務店さんが住宅ローンの手続きも協力してくれるらしいですが、リフォームの場合は工務店さんではやってくれないそうです。これも話を聞いておいてよかったです。自分であちこち借りられるか電話するのは面倒くさいので。


取り合えず建て替えとリフォームとで、見積もりと返済計画ができてみないと何とも言えないですね。


去年引っ越してきてからピアノの部屋をきれいにしたばっかりなので、これをすぐに壊してしまうのは、ちょっとなあと思っています。でもそのことだけで建て替えをしないのももったいない話なので、うーんどうするか。


リフォームは今屋根や壁をやっても、また追加で水回り(38年前にリフォームしている)をやらないといけないから、将来的にはまたお金がかかります。今日言われたのですが、38年前にリフォームしたのなら、お風呂やトイレの排水管も普通は交換するべきなのだそうです。まあ、家を建てさせたい業者はそういうでしょうね。


いろいろ問題抱えているんですよ。大正建築の蔵と離れはそのままだし、家の横の倉庫はアスベストの屋根だし…。建物だけの問題ならいざ知らず、庭まで手を出すと大変なことになります。庭には豊かな緑(豊かすぎだよ!!せめて冬は休め!!)、きれいに配置された岩や木々、竹林、花壇…みんな整理したら大変な額になる。


私が死んだら整地して売り出してください。その費用くらいは貯めておきますから。


そうだ、あと、父の兄弟(叔父)が生きている限りこの家は壊さないって母が言っていましたから、建て替えになったらちょっと先延ばしになるかもしれませんね。父の弟が一人存命で、父より10歳くらい若いのでまだ70台、ちょっと離れたところに住んでいますが、生家がなくなるのはさみしいだろうし、もし取り壊すなら一度見に来てほしいと思っています。


ご先祖様が残してくれた家をどうするか、非常に頭の痛い問題です。いずれにしろ、ヴァイオリンを買うくらいのお金は出ていくんですね…。
ヴァイオリンほしい(現実逃避)…。