ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

寒い寒い。幾何学な一日。

昨日は9時半にピアノの練習を始め、10時半まで弾いてしまいました。ご近所さんから苦情が出ませんように。両隣前後に家がないので、直接的に影響はないと思うんですが、涼しくなったから戸を開けているお宅などは聞こえると思うんですよね…。
7日間連続で練習出来ました。今日も引き続き頑張ります。


今日は一所懸命幾何学をやっていました。仕事で使うんです。色々出てこないんですよ。arcsinの微分積分とか、習ったはずだし教えたはずなんですが、うーん。自力で微分や積分が出来るんですが、時間かかる~。プログラム組むときも、初歩的な間違いだけど、ラジアンになってるのにラジアン変換しちゃったり、なんだかめちゃめちゃでした。落ち着け自分。久しぶりの数学に慌てるな。


学生時代、私は数学の公式を覚えてませんでした。はい。覚えなさいと親に怒られてますます覚えなくなりました。解の公式からして覚えてないです。あんなもん覚えなくったって解は出てきます。足し算と引き算ができれば、数学はなんだってできるんです。三角関数だって3つの関係さえ知っていれば問題ない。ただ、昔よりすらすら出てこなくなったというだけです。
数学は、1+1=2になることさえ覚えれば、後はその派生で何でも出てくるわけです。覚えておいた方がいいのは、ピタゴラスの定理と、数学的帰納法と、オイラーの等式くらいですかね。あと記号がいっぱい出てきても恐れない気持ち。


こんな私も中学3年生まで分数ができませんでした。でもわかるようになってから数学でわからないことがなくなりました。微分積分は美しいですよね。数列とかも楽しいです。神様はこんなすごい仕組みを作って人間に解かせたんだと思うと、感動的です。


幾何学を駆使して作りたいプログラムはできたのですが、なんだかうまく動いていない感じがします。プログラミングは理屈じゃありません。トライアンドエラーと、見逃していた何かに気が付く偶然の賜物です。頭の善し悪しじゃないんですよね、積み木を組み立てる感じです。目的さえはっきりしていれば、何とか組みあがるものです。不格好でも目的が遂行できればいいと私は思っています。


一所懸命頑張ったから疲れてしまったよ。
夕飯のレバニラ炒めが案外まずかったので(お総菜です)ちょっと気分が悪いですね。でも気を取り直して、今日もピアノを頑張ります。


明日は調律師さんが来ます。グランドピアノを今年搬入したので、ちょくちょく様子を見に来てくれるのです。一本弦が切れてしまって、それがすぐに伸びちゃっているので、いつもはずれた音で弾いていました。直ってくれて、そのままコンサートグレードまで持ってくれたらいいな、欲を言えば11月の演奏会まで維持できたらいいですね。それが終わったらしばし休憩。基礎練習をやります。

×

非ログインユーザーとして返信する