ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

果物の食べ過ぎ?

昨日夜ピアノを練習したら、何とも素晴らしい音が出るじゃないですか。しかも焦りが取れたのか、つっかえなくなった。やっぱり先生の情熱レッスンは効果がありましたね。今日も効果が維持できているといいな。一所懸命教えてくれたんだから、それにこたえなければ。


さて今日も仕事です。朝は5時起きでご飯。その足でゴミを出しに行って、二度寝、7時半起きでまったりしてから8時50分仕事開始。
海外赴任のいろいろを調べていました。現地の住宅情報やら、航空チケットの相場やら、欧州のコロナ対策の入国制限やら、一般的な会社の海外赴任の予算や扱いやら。途中、海外に行くことに関して新しい上司から意思確認がありましたが、医者はいいって言ってるからいいですよ~と答えておきました。


一方で、最近めっきり体重が落ちないのです。体脂肪率高めだろうと思います。油物はほとんど取っていないから、何が原因かといろいろ調べてみたのですが、一番の原因は炭水化物だそうで。ご飯は好きだけれど、ちょっとしか食べていないし、毎朝ロールパン1個だから、そんなにたくさん炭水化物は取っていない。としたら。


出てきたのが、果物。果物には果糖が多く含まれ、この糖分が、身体にくっついてしまい、中性脂肪を増やすのだそうです。私は高コレステロール血症なのですが、そういわれてから食生活を改善したつもりですが、太ったのはひょっとして果物のせい??


果物大好きです。特にみかんが好きで、オールシーズン、みかんの類似品を含めて、みかん的なものを食べています。一日1個。それだけならいいのですが。野菜生活マンゴーサラダを毎日1本飲んでいます。マンゴー大好きです。特にタイに行ったときに毎日のように大量の袋のドライマンゴーを食べていて、教えていた大学の学生さんたちからはマンゴー先生と言われていたくらいです。で、マンゴーを買って食べるのは高いので、野菜生活という野菜ジュースに頼っています。これでにんじんなどの栄養素も取れるので、野菜不足に少しは貢献しているかな。それにしてもこれもたっぷり果糖ですよね。さらに、毎朝バナナ小1本。


まあこの程度(みかん1個、野菜生活、バナナ1本)なら、果物が多すぎるということはないのですが。


最近桃類の何かが食べたくて、毎日1個ソルダムかプラムを食べています。
さらに、仏壇に供えてあったドライフルーツ詰め合わせを、おやつというか、口が寂しくなった時にバクバク食べています。おやつ替わりですね。


最近こういう食生活だから、果糖、取りすぎなんじゃないですかね。チョコレートとかは食べてないんです。体がフルーツを欲しているので、ひたすらフルーツを食べています。桃類がない時はメロンとかスイカ、ブドウなど食べてます。


果物は健康にいいのだと思っていましたが、運動しない上に、これだけ食べていれば、というか摂取エネルギーの半分くらいが果物からとなると、これは代謝に良くないんじゃないでしょうか。


でも。今更果物はひかえられない。せめて、お供えのドライフルーツをばくばく食べるのはやめよう。それで様子を見ることにします。


夕飯に、きゅうりのしょうゆ漬けを作りました。1本だけきゅうりが余っていたので、くろたかさんのBlogのYoutube動画を見ながら、浅漬けにする勢いで作りました。一日漬けておくとさらにおいしいそうですが、作ったばかりでも十分おいしかったです。
きゅうりを適当に切って、しょうゆ:酢:砂糖=2:2:1の割合で入れて、あと生姜は千切りがいいのでしょうけれど、なかったのでチューブの生姜、それからごま油をちょっと。すごくおいしかったです。つけ汁はいつも飲んでいる冷やし中華の汁みたいだったので飲んでしまいました。
これで冷蔵庫の野菜は整理できました。


あとは、38年前に漬けた梅酒の梅をどうするか…そのまま捨てるのはもったいないし、まだ38年物とは思えないほどつやつやしています。梅酒に使った小梅は皆さんどうなさってますか?ちなみに38年物の梅酒は、正直、そこらへんで売っている梅酒の何十倍もおいしかったです。深みのある味わいでした。


さて明日は昼休みに警察まで自転車飛ばすぞ~。
あと夜はピアノ頑張ろう。今日もいい音が出ますように。

×

非ログインユーザーとして返信する