ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

めっちゃ仕事した。乱視がすすんだ。

午前中は会議だったのですが、そこからやる気が起きるまでに時間がかかり、お昼過ぎにエンジンがかかった状態になりました。


私の仕事の仕方、効率が悪いんですよ。何度も同じことやっているのに、また試行錯誤するんですよね。ノート見直せば今まで何をやってきたか、どこで躓いていたかわかるんですが、手書きのノート、読解が難しい…。一応コンピューター実験なので実験ノート的なものは作っているのですが、鉛筆一色で、しかも読めない私の字で書いてあるので、あとで「何をやったか」はわかるんですが、問題をどう解決したかについては、かなり暗号読解しないとわからないんです。


まあ、やることが多岐にわたっているから、しょうがないといえばしょうがないんですが、もうちょっと仕事の仕方を効率的にすべきだなと思ったりします。特に12月から2月末までは急いで仕上げないといけない仕事があるので、集中してやりたいですし。試行錯誤している時間がもったいないです。今日も試行錯誤して、過去に組んだことがあるプログラムを組みなおすという愚行をやってしまいました。便利ツール作ってたのにまた同じツール作るとは…。楽をするためにいろいろツールを作っていたのですが、それをすっかり忘れていました。


土曜日にネット上の読み物を読んでいて、一気に目が悪くなりました。職場のPCも眼鏡なしでは見られなくなってしまいました。乱視です。楽譜の読みすぎとかもあるんだと思いますが、一気に見えなくなってしまって、困っています。


どうやって寝っ転がって本を読むんだろう!眼鏡かけたら寝っ転がって読書できないやん!


昨日は6時間くらいピアノ弾いてましたが、ちっともうまくならない。楽譜に書かれている指の順番で弾かないといけないんですが、それが私はできないのです。勝手に弾いていいなら好き勝手にやるんですが、先生はその点厳しいので、いくら弾けていても指が違っていたらやり直しです。曲は覚えてしまっていますが、指が思うように動きません。楽譜の出版社によってフィンガリングは違ってきますしね、何が正しいってピアノに限ってはないと思うのですが…。ヴァイオリンなんかはフィンガリング命だけど、ピアノはそれほど厳密に守らなくてもいいような気がしています。すくなくとも私がピアノの先生になったら、そこは厳しく言わないでおこうと思います。


今日もお蕎麦食べたし、頑張ってピアノ練習しよう。4時間くらいできるかな…。
明日は発達障害の検査に行ってきます。

×

非ログインユーザーとして返信する