ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

今日も仕事が進まなかった…+安吾未発表原稿明日発売

今日はなんだかだらけていて、全然仕事がはかどりませんでした。


何をしていたのだろう。こうして私は日々崖に向かって進むのです。本当に何してたんだろう。記憶がないです。少なくとも仕事はしていなかったですね。


8時起きでペットボトルと缶のゴミを出しに行って、すぐに仕事部屋の暖房を入れて(石油ファンヒーターにしてから幸せすぎる部屋になりました)、仕事開始時間までテレビをみて、部屋に入って…メール処理。データをもらったのでお返事を書いたりしていました。


午前中、小腹がすいたのでサツマイモを煮ました。
午前中の記憶はこのくらいしかありません。


お昼、いつもは居間で食べますが、居間の石油ファンヒーターをつけるのが面倒くさかったので、仕事部屋でご飯にして、いつもは昼休みは昼寝をするのですが、今日はなんだかいろいろネットサーフィンしていました。


午後、うーん。記憶がない。おやつ時間にプリンを食べたことくらい。
あと、どうやって解析するかのプランを書いたかな…データが、変な形式になっていたので途方に暮れていました。こんなん、よめませんがな。数字の列に文字列入れるなや。どうしたもんか。


そうして考え込んでいる間に、時々ちょっとずつサツマイモを煮たのを食べに行って、戻ってきては炭酸水を飲んで、うーん。


データのアップロードとかもしてましたが、肝心の計算にはたどり着けませんでした。計算を始めるにはいろいろな困難を乗り切らないといけません。


頭がさび付いている。
というより、やる気が出ないです。
やる気は、やらないと出てこない、ということは知っています。だから何か手を動かせば始められると思っていたのですが、今日は怠惰が勝ちました。


そうだ、仕事の時間で、欧州に追い出された時にピアノの練習をどうするか考えていました。今は折り畳みの電子ピアノがあるそうで、タッチや音は期待できないですが、練習ならできます。4キロくらいの重量なので、これを持っていこうかと思っています。もちろん現地で借りられるなら、ピアノを借りたいですが、いつからどこにどのくらいの長さ滞在するか全くわからないので、ピアノを借りるのは現実的ではないのです。


いろいろ心配していたら時間がたってしまった模様。なんだか最近本当に仕事ができていない感じです。やっと新しいプロジェクトが動き出したのに、一週間分の仕事をためて出勤日に超集中で片付けている感じです。
でも明日は賞与に関して呼び出しを食らっていて、これは私はひょっとしたらボーナス無しですって言われるのかと思ってびくびくしています。何も結果を出していないですからね。プロジェクトは走り出したばかりで、そんな人間に賞与は出さないでしょう。ちなみにボーナスの日は9日のようです。


ところで、坂口安吾の未発表短編が見つかったのだそうですね。明日発売の「新潮」に掲載されるそうですので、明日は出勤日なので、本屋に行って買ってこようと思います。これは本ではありません。雑誌です。なので、本買わない今月の目標は、まだ大丈夫。それに、もらった図書カードを使って買いますので、クレジットカード払いではないのです。
原稿用紙30枚程度の作品らしいですが、戦前のものだそうで、これは楽しみです。
明日はただその雑誌を買うことを楽しみに出勤しようと思います。


これでいいんだろうか。仕事場環境は整いました。好きな時間におやつを食べています。でもちっとも仕事が進まない。


とりあえず明日の超集中にかけようと思います。木曜にまた会議があるので、頑張らなければ。
明日は仕事しますよ!!

歌を習いたい+ブラームス聞き比べ

在宅勤務をしていると、楽器はできないですが、仕事しながら歌っていることが多いです。
私は歌に関してはさっぱり自信がなく、カラオケも苦手です。カラオケをすらすら歌うことができる人が不思議でなりません。どうして楽譜もないのに、すらすら歌えるんだろう。まあそれはおいておいて、私は声帯がひ弱で、肺活量がなく、高校生のころちょっと歌の勉強をしたのですが、そのとき先生に、声量は期待できない、ということを言われてしまいました。今でも話す声が小さくて、私の周りの人は私が話すときはものすごく気を使ってくれます。


大声で話さないというのは父の教育方針で、うちでは大声は禁止でした。それもあるのかもしれません。


在宅勤務でこう毎日歌っていると、もっと歌いたい、歌える曲が欲しいと思ってしまいます。


3か月間とか、時間を決めて歌を習ってみようかな。ボイストレーニングとか。歌なら10時を過ぎても歌っていられるし、何なら朝8時から夜12時まで歌えそうだし。


ピアノの指導者の資格を取るのにも歌は必要なんですよね。前回はほどほどに歌えていたから合格できたけれど、もっと歌えないとさらに上の級は難しいと思うのです。


ということで、お金が許す限り考えてみようと思います。1レッスン30分で毎週とか。


さて、ブラームスのヴァイオリンソナタを流して仕事していました。
プーレ先生のは、なんというか。お上品な、相変わらずの演奏で、丁寧さ、ささやかな歌心、微妙なところが出ていたと思います。でも、一般のお客さんに聞いてもらうには、こういう演奏はちょっと難しいかなと。通好みですね。あと楽器がよく鳴っていない。もっと音量出るはず。裏板がびりびり響くくらいのことができていたと思います。私がパリにいた時の話だからかなり前ですが。


ムターは素晴らしかった。ピアニストのワイゼンベルグがすごいです。あとムターの音量の幅が信じられないくらい広いんです。私のヴァイオリンではまねできないレベルです。録音状態もよく、あの退屈なブラームス1番ソナタを、かなり楽しませてくれました。こんな演奏できたらいいなあ。2番も本当に楽しく聞かせていただきました。やっぱり2番いいなあ。ピアノの出番、ヴァイオリンの出番、これをしっかり譲り合っているところが、一段高いアンサンブルレベル何だろうと思っています。こんな演奏をしてみたい。


デュメイはめちゃめちゃいいです。ビブラートのかかってないところをすごく生かしているし、ブラームスの理解度が違う。ムターはガシガシ弾く感じだけれど、デュメイの強い音は箱(会場)の響きを利用していてピアノに負けていない。この人は弱い音はとても透明感のある音で聞こえてきて、ピアノに決してかき消されることがないから美しい。ピアニストのピリスとのコンビは本当に息ぴったりで、感動です。たぶん、デュメイは体格や腕の重さや筋肉といった点で恵まれているので、かなりの幅のある音が出せるんだと思います(バリバリ弾いてます)。でも静かなところが静かすぎてちょっとこの人じゃないと聴かせられないなという名人芸も感じます。


結局3つのCDを聞いて、私はデュメイが一番レベルが高いと思っていますが、私がしたい演奏はムターのほうです。ムターは分析上手でわかりにくい曲をすごく明快に、素直に、快活に弾いてくれています。私のマインドはムターのほうがあっている気がします。ブラームスに関しては。


快活なブラームスって、ちょっと変かもしれませんが、結構ブラームスって快活なこともあるのですよ。交響曲の1番の最終楽章とか、めっちゃ快活ですよね。淡い感じの音との差が出せれば結構いい感じに引けるんじゃないか??


よし、ムターを分析して、まねて弾くことにしましょう。


ところで、今年の5月に最後につけて、以後放置してあった灯油ファンヒーター、付けてみました。くさい…。でもちょっとだから頑張って我慢します。

フランス語に行ってきました→英語も行ってきました

朝起きたくない病。


でも6時にご飯食べて、二度寝してるんですよ。朝ごはんは食べたくなるんです。9時起きだったのが9時10分、9時20分…。起きました。


一瞬で歯磨き洗顔と化粧を負わせて、フランス語へGO。


今日は2コマありましたが、1コマ目は生徒2人、2コマ目は生徒3人で楽しくワイワイやりました。食事の話になって、冬は鍋ですね~という話になって、先生が、「鍋は面倒くさいですよ」といったら全員から反論を食らうという…。先生の奥さんがベジタリアンなので、鍋はやるけれどおでんはしないそうです。
そんな先生、今朝5時までウォッカを飲んでいたらしいです。あー若いなあ。私も若い頃は、ウォッカは飲めなかったけれど、朝まで飲んでその足でバイトとか全然平気でしたね。大学生の頃は毎日のように友達のうちで朝まで飲んでそのまま授業やバイトに行ってました。5日くらい寝ないでも全然平気で。今は寝不足になるとパフォーマンスが落ちるけれど、当時は寝不足なんて全然感じなかったですね。


2時間たっぷりフランス語をやってから移動。英語です。
切り替わらない…フランス語が出てくる…。金曜に英語で会議をしたから、英語出てくるだろうと思っていたのですが、フランス語しか出てこない。
今日フランス語で別の生徒さんがいたので思ったのですが、皆さん、頭の中で日本語からフランス語に訳してるんですよね。私はそういう作業をしないので、いつも流暢さだけは先生に褒められます。言おうとすることが日本語では出てこなくてフランス語で出てくるので、そのままいえばそれなりの速さで出てきます。その頭で英語に行ったら、頭の中でフランス語から英語への変換作業が必要になり、全然流ちょうに話せない…。先生の英語はわかるんですが、こちらからなかなか話せない。今日はフリー会話にしてもらい、サッカーの試合結果予測をしました。結構な議論になり、議論での意見の出し合い方や、相手の意見の尊重の仕方などを教わりました。
私は別にサッカーファンではありませんが、こういう国際的イベントの時に、そのお国柄が出るのが面白くてニュースも合わせてみています。


ところで、昨日の夜18時から20時の間にAmazonからCDなどが届く予定で、その時間ピアノも練習せずにじっと待っていました。20時過ぎても来なかったので待っていました。ピアノ弾き始めてしまうと、チャイムの音が聞こえなくなるので、じっと待っていたのです。寒かった~。居間の灯油ファンヒーターの灯油は前のシーズンのものだから、使えない。今日なんとかしようと思って、電気ストーブで耐えたのです。
荷物の日時指定は注文時にしており、今は繁忙期だとはいえ、一応荷物が届けられないならばその旨連絡してほしかったなあと思います。
で、日曜に帰ってきて、まだ荷物が届いていないのに、ネットで履歴を見てみたら、配達済みになっている。おかしい。別の住所に届けられたのかと心配になってしまいましたが、結局再配達してもらいました。配送済みになっていたのは、配送業者さんの手違いだということは分かったのですが、Amazonの配達はいろいろトラブルがあるので、何とかしてほしいですね。


今月は、後は生活必需品しか買わない予定ですが…。


ブラームスのヴァイオリンソナタ3枚買いました。デュメイとムターとジェラールプーレ。師匠のCDを一番前に出してみました。家のCDボックスを見てみたら、デュメイはすでに買ってありました。おなじCD買ってしもた…。あとスクリャービンのエチュードはベクテレフ。演奏したピアノがファッツィオリだというので衝動的に購入。今まで家にファッツィオリの録音はなかったので、録音になるとどんな響きになるのかなと、興味があって買いました。


今度ヴァイオリンの出番があったらブラームスのヴァイオリンソナタの2番をやりたいのです。来年の冬になるかなあ。ブラームスってなんでこんなに難しいんだろう。譜面見るとスカスカで、全然技術的に難しくなさそうなんだけれど、弾いてみたら激難しい。

ブラームスのヴァイオリンソナタは3曲あって、私の感触では、2番が一番弾きやすいけれど、一番内容が濃いです。1番は、いい曲なんだけれど長時間飽きさせないで聞かせるだけの腕前がなければ弾けないと思っている。3番はいろいろ性格がひねくれているところが出ていて面白い。ブラームスはヴァイオリンについてどう思っていたんだろう…オケ曲のヴァイオリンパートも結構難しいし、ヴァイオリンコンチェルトはヴァイオリンの中では最高峰です。
ブラームスやる前に、ちょっと勉強してみますかね。昔勉強したんですが、人生とか、作曲の特徴とか、もっと知りたいです。

また一週間が始まります。笑点見てバンキシャ見て鉄腕ダッシュ見たらピアノ弾いて、夜は、今すごく面白い本を読んでいるので、それを読んでしまおうと思っています。

よし、頑張ろう。