ひまわり畑を夢見るブログ

44歳の時、乳がんの診断。ステージ2。手術して抗がん剤とホルモン治療。仕事と治療の両立の生活記録を残します。

洗濯日和、大寒。女性管理職のためのウェビナー。

いやー。仕事中に洗濯するな、ですよね。


9時から入る予定だった業者さんが、近親者にコロナウィルスの濃厚接触者が出たそうで、全員の陰性が証明できるまで来られないということで、急遽午前中予定が空いてしまいました。仕事仕事。といってもコマンドを一つ打つだけの簡単なお仕事です。


呪文みたいな魔法みたいなコマンドを打ってほったらかしの間に、シーツとタオルケットの洗濯をしていました。うちの洗濯機は二槽式で、まず洗って、冷たい水に手を突っ込んで洗濯物を洗濯槽から脱水槽に入れて、脱水をまわして、また洗濯槽に入れて、水道出しっぱなしですすぎをやって、また冷たい水に手を突っ込んで洗濯物を取り出して脱水槽に入れて、それから干すという、古典的なことをやっているわけです。いやー。今日大寒なんですね。どおりでいつもより冷たいわけだ。でもこんな時だからこそ使える技「井戸水」!約35年前にうちを部分的に改築しているのですが、その時、お風呂や台所、トイレ、それから洗濯機置き場も作りました(それまでは五右衛門風呂にボットン便所で台所も昔ながらの薪で調理する台所)。その時に井戸水も蛇口から出てくるように水を引いてもらったんです。


井戸水は一年中温度が一定です。13度くらいでしょうか。
これで洗えばあったかいやろ。


いやー。でも冷たかった。夏は冷たくて重宝する井戸ですが、冬もやっぱり冷たい。あんまり変わらないかな?ほのかに水道水より温度が高いという感覚です。洗濯している間に冷えてしまいます。


冷え冷えする手でシーツとタオルケットをまとめて洗濯して、外に干そうかと思ったのですが、寒くて外に出るのは嫌だったので(家の中も寒いんですけどね!)、ダイニングの椅子に広げて2枚ほど干して、そのあとYシャツの洗濯、セーターの洗濯と、いろいろやってました。洗濯日和です。


この洗濯機も月末にはドナドナしてしまうので、使ってやらなければ。新人が来る前に、使いつぶすつもりで洗濯できるものはしてしまおうと思っていました。


毛布を洗濯しようかと思って、ちょっと考えました。体積的に無理がある。いったん洗濯槽から水を抜いて毛布を入れて試してみました。これは明らかに回らない。回転しない。まず脱水槽に入らない。なのでこれは新人君が来てからですかね。今までこの家では毛布の洗濯どうしてたんでしょう…まあ、改築後長く住んだ人がいないので、毛布を家で洗濯する機会がなかったんでしょう。


仕事は勝手に進んでくれているので、夕方になってご飯を食べてから、化粧して、Yシャツ着て、とある企業様のウェビナーに参加してきました。女性リーダーから意見を聞くというウェビナーで、いろいろご苦労があるのではないかと思って聞きに行きましたが、何せ大企業、そりゃ女性登用とか男女平等とか、ずっと進んでいるんです。聞きに行った意味がなかったと思えるほど、女性の管理職の方々にご苦労もなかったし、ともかく皆さんおっしゃるのが「女性だから、ということを感じることなく管理職をやっています」ということでした。
私は、女性の体調の問題について質問しました。例えば更年期障害になるタイミングと、出世するタイミングはかぶるんじゃないかと思うんですが、年上の女性はその点どのようにうまくやってきているのかということを聞いてみました。まだお若い女性管理職さんだったので、私がぶち当たってきたみたいな、女性特有の乳がんとか、それに伴うホルモン治療での早期更年期障害とかは、私の方がずっと戦ってきた感がありました。というかその大企業様では更年期に入る前に、できる女性は管理職になってしまうんですね。だからあまり有意義なことは聞けなかったです。おまけに、大企業だから相談できる専属の医者がいるそうです…いいなあ。


私がこれから入ろうとしている企業は中小企業ですが、私の活躍してきた業界では一番というか競争相手のいない企業です。圧倒的な男性社会です。女性の管理職は初めてらしいです。まともな管理職経験のない私に務まるのか?不安でいっぱいです。何より、もうすでにやる仕事が具体的に提示されているのですが、本当に自分にそれができるのか、そこがまた不安でいっぱいなのです。


でも今から不安を感じている場合ではないのです。今は今の仕事のことを考えないといけないと思っています。今の事、ピアノの事、ヴァイオリンの事を考えて、4月から頭を切り替えて仕事のことを考えればいいと思うのです。余計なことで不安になってたら気疲れしてしまって疲弊してしまいます。まずは今の仕事の事、それから2月はフランス語と音楽の事だけを考えて、とにかく訥々と仕事をこなすこと、それが自分の今年の仕事です。


まあでも音楽活動はするんですけどね。
5月にピアノはストラビンスキー(現在練習中)とヴァイオリン何か(未定:モザールがいいかなと思っていますが…)。
6月か7月にもピアノだけの演奏会。何にしよう。スクリャービン3番がいいなあ。
10月にコンサートグレード(未定:スクリャービンのエチュードとかどうかな?)
12月にピアノとヴァイオリンの演奏会、ピアノはショパンのバルカローレ、ヴァイオリンはバッハの無伴奏ソナタ1番から。


まあ色々決める前に、加湿器を買ってきましょう。家でヴァイオリンが弾けないのは問題ありますからね。


明日は、4月から入社する会社と業務内容についての相談です。具体的にどんな仕事をやるのかということはすでに提示されているので、それについて自分の見解を示さないといけないと思っています。入る前から宿題持たされているようなものです。しんどいけど頑張ります。


さてピアノ練習してこよう。

×

非ログインユーザーとして返信する